ホーム > 製品一覧 > 超音波探傷装置(ポータブル) > USFD-20

ポータブル超音波探傷器USFD-20

  • 超音波探傷装置
  • 圧力容器
  • 鉄鋼製品
  • 自動車
  • 橋梁
  • 建築物
  • 鉄道
  • 橋梁
  • プラント

USFD-20 基本仕様

ディスプレイスクリーン 5.7” 高輝度TFT LCD、640×480ピクセル
測定単位 mm/inch
接続ポート SDカード、VGA出力、エンコーダ入力
言語 日本語、英語
電源 DC 12V(外部電源)、7.4V(バッテリ)
バッテリー持続時間 6時間以上(標準モード使用時)
動作温度 -5℃〜+45℃
IP保護等級 IP66 準拠(フロントパネル)
重量 0.84kg(バッテリー含む)
寸法 W198×H128×D52(mm)
エンコーダ接続 1軸(オプション)
チャンネル数 1
プローブコネクタタイプ LEMO 00
送信パルス電圧 50〜350V/50Vステップ
パルス幅 スクエアパルス:50〜500ns/10nsステップ
スパイクパルス:≦40ns
繰り返し周波数(PRF) スクエアパルス:10〜1,000Hz/10Hzステップ
スパイクパルス:10〜2,000Hz/10Hzステップ
ダンピング 50 /1,000Ω
ゲイン設定 0〜110dB、ステップ:0.1 /0.5 /2 /6 /12dB
周波数帯域幅 0.5〜20MHz(-3dB)
検波 全波、半波(+/-)、RF
リジェクション 0〜80%/ステップ:1%
測定範囲 0〜15,000mm(音速とPRFの設定値により制限を受けます)
※音速5,920m/s、PRF500Hzの場合の測定範囲は最大5,000mm
音速設定範囲 100〜20,000m/s/最小ステップ1m/s
(PRFの設定値により制限を受けます)
掃引遅延 -10〜1,000mm/最小ステップ0.1mm/s
(音速の設定値により制限を受けます)
プローブゼロ 0〜200μs/最小ステップ0.01μs
(音速の設定値により制限を受けます)
ウィザード 溶接部探傷、厚板探傷、鍛造品探傷
測定モード Peak、Flank、J Flank
表示可能測定値 エコー高さ(% or dB)、ビーム路程(W)、水平距離(Y)、深さ(D)、ゲートA・B間のビーム路程差
ゲート数 3
ゲート起点 -10.00〜15,000.00mm/ステップ0.01mm
ゲート幅 1.00〜15,000.00mm
ゲート閾値 10〜90%/ステップ1%
アラーム LED表示アラームおよびブザー Off、On(Pos、Neg)
距離振幅補正曲線 DAC(JIS、日本建築学会、カスタム)、DGS
補助機能 ピークホールド、エンベロープ、波形比較、AGC
データ記録 本体装着のSDカードに保存
時間軸直線性 ≦±0.5%(25mm以上)
増幅直線性 ≦±2%
垂直軸直線性(エコー表示精度) ≦3%
オプションソフトウェア FFT、バックエコーAttn.、TCG(開発中:きず高さ測定、厚さ測定、Bスキャン、曲率補正)

製品情報

超音波探傷

フェーズドアレイ超音波探傷装置
超音波画像処理装置
超音波探傷装置・機器
超音波探傷装置(ポータブル)
超音波探触子

赤外線検査

赤外線検査装置
赤外線カメラ

その他

超音波漏れ試験器
製品一覧